火曜にパンクしたソロの件、水曜に救援(引き取り)してもらいましたが、
18インチのチューブはなかなか届かず金曜日にやっと復活しました。
原因は日々の点検不足ですね、、
タイヤ空気がない→バルブに負担がかかる→バルブが折れる→走行不能。
月一回の給油時にきちんと空気圧チャックが必要ですね、、
火曜にパンクしたソロの件、水曜に救援(引き取り)してもらいましたが、
18インチのチューブはなかなか届かず金曜日にやっと復活しました。
原因は日々の点検不足ですね、、
タイヤ空気がない→バルブに負担がかかる→バルブが折れる→走行不能。
月一回の給油時にきちんと空気圧チャックが必要ですね、、
通勤中に、ガタガタとした乗り心地、、どうやらパンクしたらしい、、少し走ったけど、
ガタガタでなくて、ガクンガクンになったので、400mほど押して近所の自転車屋さんに
駆け込む。チューブに穴が開いているだけなら、直してもらえそうだと思ったけど、
チューブを出してもらうと、バルブの根元がぱっくり裂けてました。
ソロ・ドリーム50用の18インチのチューブなんて、普通の自転車屋に置いてない
(カブのはあったらしい)ので、あきらめて押して(2キロくらい?)会社まで。
本日はバイク屋は定休日なので、明日に救援をお願いする。
最近のコメント