日本語で言うと、「考えるな、感じろ!」
マスターヨーダ風味でいうなら、「考えるな、、感じるのじゃ!」
深慮もないし、そんな(ジェダイの)能力はない、、SWを見たわけでもない、、
ただ、書いてみたかっただけ
日本語で言うと、「考えるな、感じろ!」
マスターヨーダ風味でいうなら、「考えるな、、感じるのじゃ!」
深慮もないし、そんな(ジェダイの)能力はない、、SWを見たわけでもない、、
ただ、書いてみたかっただけ
ACARS(飛行機から送信されているデータ)を解析(デコード)して、飛行機が今どこにいるかを
地図上にプロットするソフトウエア「KG-ACARS」をインストール。
こんな面白いソフトが無料で配られているのはすごい。
ま、一般の人には全く縁のないソフトウェアです。
http://www2.plala.or.jp/hikokibiyori/index.html
10年前くらいから知ってるソフトだけど、ちゃんと動かしたのは初めて。
受信機(MVT-7100)は電池&電源がないので、VX-1(無線機)で、、
室内受信なので、感度が悪いが、結構拾えてる。
ソロの純正マフラーでは、全体的に細すぎて、
本来のパワーが出せないのでは?と愚考する。
Soloはモンキー・カブ系のマフラーが装着可能(取り回しとかは別にして)
なので、オークションでカブ用?のマフラーを購入取り付けてみる。
送料込み7900円也
問題点
・見まごう事なき直管
・うるさい。
・キックペダルと干渉
・バッフルを別で購入してもうるさい。
・とにかくうるさい。
ので、とりあえずノーマルに戻す。
あらたに、マフラー購入。
今度はモンキー純正タイプの排気量アップ対応版
いろんなパーツが微妙に大きいらしい。
土曜に到着すれば、早速取り付けてみる。たのしみ。
いきなりですが、装着完了!
takaさん、いつもありがとうございます。
エンジンの感想は、とにかく楽しいです。
問題点
・嘘ニュートラルランプ
ランプはつくのですが、たまに1速に入ったまま時があり、クラッチをつないでしまいエンスト、、
・燃調
ミスファイや連発
チョークを引っ張るとエンジンが止まる、、(燃料が濃いのか?)
現在は、パイロットスクリューを一番閉めこんでいる状態。
最近のコメント