カメラを三脚に固定して、天体写真を撮ると、
↑にように、日周運動にしたがって星が流れてしまいます。
ちなみに、学校でも習うカシオペヤ座です。
しかし、DIYで作った、木製 簡易赤道儀を利用すると↓
どちらも、1分間の撮影です。
うーん、まあまあですね、、運動の激しい南を取りたかったのですが、
建物が邪魔なので、北の空にしました。
ちなみに、下記サイトを参考にしました。
http://vicdiy.com/abc/potaseki/potaseki.html
写真情報どちらも同じ条件
カメラ機種名 Canon EOS Kiss Digital X
撮影モード マニュアル露出
Tv(シャッター速度) 60(バルブ時間)
Av(絞り数値) 2.0
ISO感度 100
レンズ EF50mm f/1.8
焦点距離 50.0 mm
コメントする