冬休み 1日目

| | コメント(0) | トラックバック(0)

 冬期休暇一日目は、朝から広島空港で飛行機写真撮影。

8時30分発、9時半について、空港駐車場に車を止めて、

徒歩でRW10エンドへいく。ターミナルの反対側の赤い橋(誘導燈)のあるほうです。

(正広トンネルで滑走路の下をくぐって、山道を登ったところ)

 

早速、広島西飛行場にいるはずの広島市消防局のヘリがタッチ・アンド・ゴー

で目の前を通る。

IMG1489.JPG

 

どうやら本日の着陸・離陸方向は狙いと反対だったらしく、着陸機をとるのには

距離が遠い。

IMG1529.JPG

 

プロペラ機の音がしたので見上げると、広島空港上空をDHC-8?が飛行中

 

離陸はなんとか、アシアナの離陸

IMG1542.JPG

JALの離陸

IMG1549.JPG

 

 どうやら、待ってもだめそうなので、コンビに弁当を食べて草を掻き分け

誘導灯の下をくぐってターミナル側に戻り、さらに森林公園の芝生広場へ

到着直後にJALが離陸中。距離が近いのです目の前を通るかんじ、、

(ピクニック広場まで歩いていく元気はなかった)

IMG1562.JPG

 

今回のベストショット「ジョウビタキ」くんです。

IMG1574.JPG

 

基本的にANA好きなので、ANA仙台便が来るぞ!!!とおもってたら、

ANA仙台便はさっきまで、陣取っていたRW10から離陸、、、

IMG1583.JPG

 

げーーーーーー風向き変わったかと思っていたら、ほぼ同時刻の

ANA東京便は、こちらに来てくれました。

IMG1594.JPG

IMG1603.JPG

 

1時間くらい、離陸も着陸もないので、新しくなったターミナルの

展望デッキに移動、途中失敗写真の消去。

 

 展望デッキのゲートは100円入れても動作しない、、、、

インターホンで、係員さんを呼んで空けてもらう。。orz

 前は、胸より低い位置に、網?があっただけですが、今回の改装で

羽田の第二ターミナルみたいになってます。(ウッドデッキ+金網にレンズ用の穴)

 

JAL着陸

IMG1628.JPG

 

ANAの東京便到着までまとうかと思ったけど、さすがに30分ディレイ

だったので、RX-8を駐車場の車の少ないところに移動して撮影して終了。

IMG1634.jpg

 

 帰りに、河内ICのETC入り口で、4~5台前くらいの車両が、

停止している、、カード入れ忘れかな?

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 冬休み 1日目

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://caramel.xsrv.jp/mt/mt-tb.cgi/373

コメントする



このブログ記事について

このページは、siriusが2008年12月27日 21:29に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「津田プレート」です。

次のブログ記事は「ジョウビタキ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。