2008年1月アーカイブ
わが社の営業車15年?選手の「マツダ センティア」
このごろ、左後方から、ラップ音が、、、
呪われているのか?故障なのか?
というわけで、新年早々に粗相をしてしまいました。
(去年はVTR1000Fがラジエーターからクーラント吹いたな、、
http://ameblo.jp/sirius-black/entry-10024420244.html )
日曜の予定はすべてキャンセルして、月曜に休出してます。
今回のバッテリー上がりとお漏らしの原因は総じて
乗ってないのが最大の原因
キャブは腐っていたのにもかかわらず、キャブクリーナの攻撃(?)に対して
「パルス」を唱えて、ムス・・じゃない、バイク屋店員takaさんの目に重大な
ダメージを与えたようです。
バッテリー上がりが頻繁(というより、年に1回くらいしかしか動かさないから)なのは、
レギュレータ自体は問題ないそうなので、原因はやっぱり、乗ってないから。
金曜夜にVFR400K用の新品バッテリー(ACデルコ)が届く。
土曜日の夕方に希硫酸を注いで、先日購入したスペシュアル?な充電器で
補充電。
日曜の本日朝、充電器用のバッテリーを取り付けたまま充電できる配線も
共締めして、取り付け。
いざ、鍵をONにして、イグニッション!!!
エンジンかからず。。。
数度セルを回すと、どこかからか、ピチャピチャと水音が、、、、、。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
ガ、、、、、ガソリンが駄々漏れ
すぐにコックを閉めて、ガソリン流出を阻止!
車庫内はガソリン臭が漂って、タバコもすえない、、
とりあえず車庫から出して、もう一度挑戦!!
左後ろ側のキャブ付近からドクドクと、ガソリン漏れ
どうしようもないので、takaさんに出動願い。
あすのジムカーナ行きは中止です。本当なら、VFRが今日元気に動いて、
午前中から休出して明日は1日遊び倒そうと思っていたのですが、、
トラブル(主に漏れたガソリン処理)で、気づけば15時前。。。。。
今日の中国新聞に「EOS KISS N 」レンズ付が29800円で出た、、
旧型機とはいえ破格過ぎるので、昼間買いに行ったら、もうなかった、、、
店員いわく
「開店前に売り切れた(並んでたので、整理券を配った)」
駐車場代だけ損した、、、
実験開始から、3日目の火曜夜にテスターでチェックすると、
12Vあったのですが、安心して充電器を外して、一晩たった
水曜朝に、テスターを当てると6Vに戻っている、、、、
新品バッテリーを購入、、
充電器のLEDがは充電中のオレンジのまま、バッテリーが発熱人肌~40度くらい。
+-の各端子に近いセルはぶくぶく言ってるけど、真ん中のセルの
反応が悪し。。。
液面がFullより多いので、スポイドを買って、液面を調整しよう。
テスターは当ててない。
充電開始から、ほぼ24時間経過。
充電器のLEDが緑からオレンジに!
いよいよパルス充電開始か?
ぶくぶく具合は昨日の夜より激しい!
添加剤も入れてみるかな?
実験開始より12時間後、、、
開放式バッテリーなので、蓋をはずしてみる。
ぶくぶく、、、、、、充電器をはずしてテスターを当てると12vとなっている、、、
望みありか? 液が少ないセルに蒸留水を足して引き続き充電中。
球団公式カープファン倶楽部に物申す!
なんで、会員証をいちいち再発行するんだ!1回発行してそれを毎年使えれば
それでいいじゃないか!
そりゃあ、毎年変えたほうが、運営側が特典等をチェックするほうからすれば
簡単でいいかもしれませんがはっきり行って無駄!
(でも、運転免許証タイプの会員証には去年の印籠型より心引かれる、、、、)
もしかして会員コンテンツを閲覧するのも昔のIDを思い出さなきゃいけない?
今年のコンテンツは今年のIDでしか見れなくなりそうだし、ファンコミュ二ティ
(ブログ)は、再登録かい?
でも、まあ取りあえず入会しておこう、、、
あやしい商品を購入、その名も、
「◆蘇らせる12V万能充電器スーパーチャージャー・パルス+フロート」
という、パルス式バッテリー充電器。
これで、動かす度(6ヶ月~1年に1回?)にバッテリーを購入している、VFR400Kを蘇らそうって寸法さ!
(現在テスターを当てると6Vしかない、、、、)
ただこの商品、発送後変な動きを見せている、、出品者から貰った追跡用の番号だと、
1/4 13:35埼玉県某所(引受)
↓
1/4 20:40埼玉県川越(通過)
↓
1/5 13:35山口県徳山(通過)??
↓
1/5 16:15広島県広島支店(通過)
↓
1/5 21:57広島県広島東支店(到着)
1/6配達予定
のように、、なぜか隣県の郵便局を経由している、、、、郵○事業(株)の仕様か?
真意は不明、、、、、
見送りで、朝空港に行く、
夕方ぐらいまで、飛行機乗り発着でも見てすごそうと、カメラ・受信機・発着表を
装備して行ったけど、財布を忘れて、ユカイな、、、、、
見送りしたあと、そのまま帰宅。
キタムラが3日からだったので、デジカメ一眼レフを見に行く、、
Wレンズキットを買う場合、今もっているのを下取りに出して、
縦位置グリップを買って、メディアも新調すると、9万円近くに、、
取りあえず自重、、、
いまある、レンズを活かせば、Sony(旧コニカミノルタ)のα系が使えるけど、
α100は売り切れ、αsweetは中古で4万円、α7Digitalは5万円台、、、
2008/01/01 覚書
0030 某神社にて必勝祈願
02:00 就寝
0800 起床
0830 戦いの場へ赴く
0850 戦場へ到着
0900 戦闘開始
0905 目的地着 すでに目標物が無い
0910 すでにどの店も戦闘状態
0910 第二目標に、、めぼしいものが無い
0920 目的地に戻ると、目標物が再補充されているので購入
0930 コーヒーで一息
0940 指令長官の追加命令によりドレッシングを購入
1000 戦場離脱
1020 戦果確認
■戦果
無印良品の福袋(メンズL \3,150-)
・コート 1点
・袋(ただの麻袋用途不明)
・短いマフラー 1点
・トランクス 1点
・靴下 3足
今年の福袋はちょっと、がっかり、、、3000円以上の価値は
あると思いたいけど、、
最近のコメント