2007年11月アーカイブ

 大阪から帰宅。


 土曜日に宿が取れたので、大阪に行ってきました。

久しぶりに歩きに歩いた感じ、、



土曜日

 出発→新大阪→<JR>→梅田→<地下鉄>→難波→<徒歩>→南海難波駅の551→<徒歩>→

日本橋→<地下鉄>→ホテル→<地下鉄>→難波(夕ご飯)→<地下鉄>→ホテル


日曜日

 ホテル→<地下鉄>→難波→<ナンバパークスとかNGKとかたこ焼きとか色々>→道頓堀?→

<徒歩>→なんば→<徒歩>→JR難波→<JR>→新大阪→帰宅



 日本橋でPanasonicのモバイルノートパソコン50k円に心惹かれるけど、

財布の紐を締める。(OSのCDがついてたら買ってたかも、、)


 ソフマップで久しぶりにあの歌(行こうよまぶしい光の世界~♪)を聞いた、、、


サンテレビは「どうでしょう」やってるし、、、


ロケット広場?のクリスマスツリー


20071125

 土曜日に見に行ってきました。

吉和村にいったら、東に山(森)があったので、見えず


 らかん高原に移動。

(途中落ち葉が大量発生。狸を引きかけた)

らかん高原の一番上の駐車場に行くと、とても大きなオレンジの街頭があって、

ちょうど、東の空がぼんやり光る、、、


 「オレンジ色の憎い奴」の影響が少ない、下におりて見てましたが、うーん、、、、

雲が消えては出て消えては出て、、、、、しかも、強風で寒い。


 というか、1個も見えませんでした、、、前のときはゲップが出るほど見えたんだけどな、、、

konozama組

| | コメント(0) | トラックバック(0)

 amazonでDSのゲームを予約

タイトルは「ゲームセンターCX 有野の挑戦状」発売日は昨日(木曜)。


 amazonの発送は発売日前日(水曜)。まだ届かない、、、、、amazonの

発送ステータスは。「お近くの配送店へ輸送中です」状態で一日半経過、、、


 郵便受を3つ置かないとダメなのか?

ワンカップでも頼むべばいいのか?



 amazonを利用して長いですが、はじめてkonozama組になってしまいました。



 修理部品が届いた!

でも、昨日戯れに壊れた?部品をさしてみたら、見事に動いた(泣)!


 まあ、埃がこびりついてたから交換しましょう、、、


あと、何年使えるかな?

  dellサポートセンターに電話済み。

自分で組むから、ファンだけ送る見積もりにしてね。と


 とりあえずは、↓のような感じで対処。

どうやら冷えすぎかな?騒音もうるさい。


 ヘッドホンで作業しててもやっぱり気になる。



20071110

 昨夜、作業(ネット)中にいきなり、「ブツン」と電源が落ちる、

再起動すると、


 「previous fan failure」の文字、、、CPUファンがおじゃんになってしまったらしい、、

また修理か?

ある、小説の台詞から引用

「手足を切り取るのは、たしかに痛いでしょう。

ですが、切り捨てられる手足から見れば、結局のところどんな涙も自己陶酔にすぎませんよ。

自分は国のため私情を殺して筋を通した、自分は何とかわいそうで、しかも立派な男なんだ、

というわけですな。『泣いて馬謖を斬る』か、ふん。自分が犠牲にならずにすむなら、

いくらだってうれし涙が出ようってものでしょうな」



「FAで優勝争いのできるチームにいきたい」ではなくて、「FAして残るが、その上がった年俸

の分活躍して優勝争いのできるチームにしていきたい」なら、まだ納得・理解できるんだけどね、、、


 来年のサードは誰が良いかな?

4番は栗原かな?


 人的保障もいらないよ、、今年良い選手をもらったからね


(´・ω・`)...ショボーン


 F2に続いて、F15も飛行停止、、、

11/24に築城に行こうかと思ったけど、、飛んでるところを見られないなら、

パスにしようかな?



 F2とF15展示はするだろうけど、、、F2とF15が飛べないと、プログラムが

骨抜きになりそう、、


 静かに状況を見つめる。。


11/3 安全運転講習会 山陽自動車学校


 ソロでジムを走る。

前回は、ノーマルエンジンだったので、苦しかったけど、

今回はクラッチ付きなので、結構楽。


 福山まで、FM飛ばしのiPod時折雑音が入る、、、、

やっぱり、AUX inの付いたカーオーディオ買おうかな?

1万円くらいだし、、築城遠征が中止になったら、考えよう。



このアーカイブについて

このページには、2007年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2007年10月です。

次のアーカイブは2007年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。