どうやらHondaから、NC700X-LD DCTにカモフラージュグリーンが出るらしいですよ?
このあいだマットミリタリーグリーンのNC700X-LDを完成させたばかりではないか。
ほれ。
本気とな!!!
あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"口惜しや!!
お願いしますウチのも買ってくださいwww
バイクが、好きだ。
今回は数年放置してエンジンが掛からなくなったベスパの修理。
鉄のボディで丸いライトで・・・ 多分一番思い浮かべやすいカタ
キャブレターを掃除してプラグも点検。
不具合箇所は無さそうなのに、ガソリンを入れてもエンジンが掛か
タンクは錆取りすれば使える程度なので再使用。
コックは今後のトラブルを考えると、新品に交換しておくのが安心
早速部品の手配に。
普通なら交換して終了。
特にネタになる訳でもなく普段どおりのお仕事。
しか~し そうならないのがイタリア産の乗り物の常。
通常であれば、コックはタンクの外から取り付けるのが簡単かつ整
しかし、このベスパの場合コックの交換方法は
タンクの「中」にある二面幅32mmのナットでコックを取り付け
ちなみに給油口のサイズは35mm。
スパナは勿論ソケットの進入も妨げる親切設計♪
車両の配達時にもコイツで調べてからお届けってくらい便利に使ってます。
takaの愛車F6B
6月12日 マリーナホップで開催された 「もみみまつり弐かいめ」 に参加してきました。
今はバイク屋のおっちゃん。
バイク屋は、整備という仕事柄年中手が荒れ気味です。
マットミリタリーグリーンのNC700X-LD