登録を済ませ、無事走り始めたGoldWingF6B。
オーディオコントロール等、マニュアルを見ながら覚えることが沢山です。
カバー類の取り付け方法も目を通しておかないと、ネジ類を隠す設計になっているので
分解方法の見当が付かない事になります。
で、この2日ほどチョロチョロと走らせた訳ですが、
何せ目立つので色々な所で声を掛けられます。
大抵の場合は排気量と値段を聞かれて終わりなのですが、
普通のGoldWingに乗っている時には聞かなかった質問がコレ。
これ変型してロボになるんでしょ?
ちょwww
いくらasimoを作ってるメーカーとはいえ、
流石にロボになったりしませんwww
後ろのトランクが無いだけでそんなにロボに見えるのかコイツ・・・