あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
で、本年一発目の納車 CrossCub
エンジンはノーマルの110ccから、原付二種の上限一杯の125ccまでアップ。
アクセサリー電源(12V USB5V)も取り付けて、携帯やナビの電源もバッチリ。
フレームマウントのFキャリアは、荷物を積んでもハンドルが重くならない優れもの。
アップタイプのマフラーとFiコントローラーで燃調もバッチリ。
何処へでもお出かけ可能な一台に仕上がりました。
一方俺のカブは...
オイルが無くても走り続けた結果、焼き付いて止まった20年落ちの下取り車。
そのまま復活させる事も考えましたが、125ccを知ってしまった今ではちょっと物足りない。
「相手はカーチスだ あと15ノットほど欲しいんだ」
「こりゃ、フォルゴーレじゃねえか」
「出所は聞くな 1927年のシュナイダーカップで、こいつをつけたイタリア艇はカーチスに負けたんだ!」
「だが、こいつのせいじゃない。メカニックがヘボだったからだ!」
「このエンジンは当りだぜ!カーチスなんぞ屁でもないやな!」
誰と闘ってるんだお前は