コンテンツへスキップ

ドレスアップの手法として確立された感のある、ヘッドライトへのカラーフィルム貼り。

車ではよくある手法ですが、今回はバイクに施工して欲しいとの御依頼。

ライト単体では車種が分かり難いですが、Kawasaki ZZ-R1400。

P1050489.jpg

ライト用として各社から色々な素材が発売されていますが、今回は御客様持込みの支給材。

IMG_1517.jpg

素材毎にあった貼り方があるのですが、これはデータが無いので探りながらの作業。

ちょっと時間は掛かりましたが無事完成。

IMG_1515.JPG

今回の材料はドレスアップ用でしたが、SuperGTで使われる厚みのあるレース用もあります。

厚みの有るクリアタイプを使えば、オフロードモデルのヘッドライトを飛び石から保護する事も出来ます。

人のアイメイクだけでなく、愛車のアイメイクもお勧めです。

当店で取り扱いを始めたACE125。

レトロなレーサーレプリカが新車で手に入るとは、良い時代になったものです。

  

しかし、気になるのはやはり海外製品であることでしょう。

搭載エンジンはOHV125cc。

絶対的な性能は劣りますが、自分で整備したい方にはおあつらえ向きのエンジン。

しかし簡単に故障するようでは困ります。

  

海外では既に30万台を超える販売実績のある車両なので、エンジンの耐久性を含め

問題はありませんが・・・  

取り扱いを始めるにあたり、中身を見て確認したかった事もあり分解してみました。

P1050438.jpg

撮影用に並べ直せばよかったと少々後悔。

 

分解/組立の間に色々と見てみましたが、構造上不安になるような設計はないようですし

使用部品のクオリティも十分と感じました。

 

組立てに特殊スキルが必要という事も無く、手順通りに組み立てるだけで大丈夫。

車両価格も安く、自分でメンテナンスが簡単に出来るバイク。

海外で人気があるのも頷けます。

 

お洒落なバイクに乗りたい方から、維持費の安い原付二種をお探しの貴方にも

お勧め出来る一台です。

たまには普通のバイク屋らしく、中古車のご案内。

ヤマハBW'S125X カラー ホワイト 走行距離11216km

P1050410.jpg

P1050419.jpg

当店で新車を御購入頂いた車両ですが、購入時にMAC-MRD のボアアップキットで

156ccにボアアップ済。

カムとインジェクタまで付いてるお買い得感溢れるキットです。

当然登録も軽二輪車に変更済。

ブレーキホースはステンブラックのホース/バンジョーでこっそりカスタマイズ。

他と違う車両をお探しの貴方にピッタリなBW'S156。

216000円で絶賛販売中です。

この度中央ホンダ広島店は、SKYTEAM ACE125の取扱いを開始致しました。

懐かしいデザインのヴィンテージカフェレーサーとして造られたACE125

バイクを乗り継いできたベテランの方から、初めてバイクに触れる方まで

皆さんに受け入れられるよう、今まで培ってきた整備技術を活かし

安心して御乗り頂けるお手伝いが出来るよう頑張ります。

買ったら御終いではないですから、当然部品の供給も気になる筈。

日本の代理店様が、消耗部品を含め一通りの部品を国内倉庫にて

在庫して頂いているお蔭で十分な供給体制が整っております。

 

日本国内欠品の場合も、現地工場より手配が可能ですので

およそ2週間以内に部品が届くようになっています。

輸入車 特にアジアンメイドの車両でお客様の一番の関心事、耐久性については

まず自分でエンジンの中身を確認した後、耐久テストと称したツーリングに行ってきます。

P1050402.jpg

P1050385.jpg

このスタイルを見てグッと来た方は中央ホンダまでご連絡下さい。

 

 

等と偉そうなことを書いてはおりますが...

取り扱うことにした一番の理由は 俺が乗りたい だったんだけどなw

ACE125、本日無事届きました!細かい部分の仕上がりは国産には敵いませんが、なによりも跨るだけでニヤニヤが止まらない可愛いらしさです。本日から展示していますので、気になる方は是非ご来店頂き現車に触れてみて下さい。

Posted by 中桶 孝美 on 2015年8月6日