Hondaの旗艦といえばGoldWing。
20代の頃はオッサン臭いと敬遠してたGL1500GoldWing
ジジイになったら乗ろうと思ってましたが・・・
宝くじでも当たらんかの~ と悶々としてたところにとどめの一撃。
ミラノショーで新型の御披露目 GoldWing F6B
唯一理解出来たのが車両価格。
一月に開催されたオートサロン。
HondaブースにF6Bが市販予定車として展示されてました♪
ジジイになったら乗ろうと思ってましたが・・・
歳とって400kgもあるバイクに乗るなんて、どう考えても体力的に無理クサい。
んじゃ体力のあるうちに乗ってしまえと中古の1500を買ってみたら
こいつが結構楽しかった♪
ツーリングからスーパーのお買い物まで、何でも使えるGoldWing
トランクには長ネギも入るし結構便利です。
しかし1500に乗ってると、気になるのは新型である1800の存在。
ブレーキも前後連動をバージョンアップしたD-CBS+ABS
1500よりも安心感のある、高剛性アルミフレーム
ライダーとパッセンジャーの乗車位置を最適化して、高級感ある乗り心地に
整備性のあがったリア周りと、装備は1500を上回るものばかり 。
ブレーキも前後連動をバージョンアップしたD-CBS+ABS
1500よりも安心感のある、高剛性アルミフレーム
ライダーとパッセンジャーの乗車位置を最適化して、高級感ある乗り心地に
整備性のあがったリア周りと、装備は1500を上回るものばかり 。
新型だけに、きっとええもんに違いない♪
アレに乗ったら気持ちええんじゃろうの~と脳漿垂らしながら考えるものの・・
先立つものが無さ杉。
宝くじでも当たらんかの~ と悶々としてたところにとどめの一撃。
ミラノショーで新型の御披露目 GoldWing F6B
・・・何やらブチかっこええんですけどwww
アメリカホンダのHPでは既に発表されてるので、我慢汁出しながら読めない英語と格闘。
なるほど わからん。
唯一理解出来たのが車両価格。
現行のGL1800が23000ドル位で、F6Bが20000ドル位らしい。
日本だと現行モデルが230万円位だから・・・ F6Bは200万円??
それはいいが、本当に国内販売されるのか?
若干心配になったところで・・・ HondaのHPに貴重な情報発見。
一月に開催されたオートサロン。
HondaブースにF6Bが市販予定車として展示されてました♪
市販予定車・・・
とりあえずメーカーに頼んでみましたwww
正式アナウンスも無いのに先走り過ぎw
果たして発売日はいつなのか。
そしてtakaは車両代を払えるのか。
乞うご期待。